
アンケートご協力のお願い
questionnaire
今後よりよいスペシャルオリンピックス日本の大会運営を行う参考にさせていただくための
WEBアンケートを実施しています。
下記のアドレスにアクセスして、回答にご協力よろしくお願いいたします。
大会ボランティアとして参加された皆さま: https://forms.gle/N7AWqjMLWC9QaWs3A
選手団・大会スタッフとして参加された皆さま:https://forms.gle/aMBUVCZBWRwG6isN6
大会概要
ABOUT
2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島
スペシャルオリンピックスでは、オリンピックと同様に4年毎に夏季・冬季の世界大会を開催しています。
2022年に広島で開催する「2022年第8回スペシャルオリンピックス夏季ナショナルゲーム・広島」は、
2023年にドイツで開催される予定のスペシャルオリンピックス夏季世界大会への日本選手団選考を兼ねて実施します。
大会ロゴ&大会スローガン
LOGO and SLOGAN
コンセプト
開催県・広島の県の木「もみじ」をモチーフに、
垂直に立てた葉の姿は未来志向であり、
放射状の葉片はこれから私たちが向かうべき多様性を尊重する
社会をあらわすとともに、これを実現する参加者や観客の
エネルギーをグラデーションの色調にこめました。
また、日本の縮図といわれる多様な広島県の環境
(瀬戸内海、中国山地、都市の賑わい、人々の躍動)を
多彩な色に置き換えています。


大会日程・会場
Date and Venue
日時:2022年11月4日(金) ~ 6日(日) 3日間
- 2022年11月4日(金) 開会式
- 2022年11月5日(土) 競技予選(ディビジョニング)
- 2022年11月6日(日) 競技決勝 / 表彰 / 閉会式
開催地:広島県内各所(広島市、呉市、三原市、北広島町)
実施競技/会場: 12競技8会場(予定)
各競技実施時間:未定(決まり次第更新いたします。)
11月4日(金) 14:00-16:00
開会式(広島県立総合体育館 グリーンアリーナ)
11月6日(日) 16:00-17:00
閉会式(広島県立総合体育館 グリーンアリーナ)
お知らせ
NEWS
過去の記事
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 理事長
大会会長


スポーツを通じて共に生きる
"Be with all"への大きな一歩を
スポーツを通じて知的障害のある人達の可能性を広げるという
ユニス・ケネディー・シュライバーの信念から生まれ、
約50年前にはじまったスペシャルオリンピックスの活動は、
現在200以上の国まで広がり、日本での活動も約半世紀続いています。
スポーツという”機会の場”は人のそれぞれにある可能性を引き出し、
それに挑戦し、成長するに必要な様々なことを実感できるということ。
また、社会や自分以外の人とのつながりを生み、互いを知り、
理解し合う意識を高められるということ。
そしてこれらのことは、障害の有無に関係なく、
すべての“可能性を持ち得る人”に大切なことだと思います。
知的障害のある人と知的障害のない人が、スポーツを通じて
共に生きる”Be with all"の社会へと繋がる大きな一歩になることを
目指して、広島から、全国へ、スペシャルオリンピックスの
感動と記憶を送り届ける大会にしたいと思います。
株式会社モルテン
一般財団法人ミカサスポーツ振興会
ヤマト運輸株式会社
日本新薬労働組合
株式会社サンポール
広島南ロータリークラブ
Muu
